吉里政雄税理士事務所

沖縄、那覇市の吉里政雄税理士事務所、相続問題もおまかせ
098-867-2390
Menu...
  • ホーム
    • 所長あいさつ
    • 人材募集
    • 国家資格友の会
    • 資金調達
  • 事務所概要
    • 事務所アクセス
    • スタッフ
  • 月次決算
  • 記帳代行
  • 事務所方針
    • 業務内容
    • クラウド会計
    • MAS監査
    • 節税対策
      • 法人税
      • 所得税
      • 譲渡税
      • 相続・贈与税
    • 相続・贈与
      • 死亡に伴う手続き・届出一覧
      • 相続に関わる手続届出一覧
      • 税額控除一覧
      • 相続財産と税法上の区分
      • 遺言書
    • 報酬体系
    • 相続税申告報酬
    • リンク集
    • 個人情報保護方針
    • 税務数表
    • 税務データベース
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 最新情報
  • ブログ
Home /

Month: 2月 2018

★事務所だより3月号★

2018-02-28
 |  コメントはまだありません
 |  事務所だより

いつもお世話になっております。 春の陽気が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしですか。 それでは、今月の事務所だよりをお届けします。 平成30年3月の税務 3/...

続きを読む
Posted in 事務所だより

国税庁:仮想通貨の計算方法などFAQを公表!

2018-02-27
 |  コメントはまだありません
 |  最新情報

国税庁:仮想通貨の計算方法などFAQを公表!  国税庁は、仮想通貨の計算方法や具体例などを説明するFAQを同庁ホームページで公表しております。  それによります...

続きを読む
Posted in 最新情報

平成30年分の源泉徴収が変わりました。

2018-02-22
 |  コメントはまだありません
 |  最新情報

国税庁 国税庁  

続きを読む
Posted in 最新情報

Q.特定の事業用資産の買換えの場合の譲渡所得の課税の特例)

2018-02-19
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

特定の事業用資産の買換えの場合の譲渡所得の課税の特例) 第三七条 個人が、昭和四十五年一月一日から平成二十九年十二月三十一日(次の表の第九号の上欄に掲げる資産に...

続きを読む
Posted in Q&A

Q.土地や建物を売った時の損失は他の所得から控除できますか。

2018-02-19
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

<A>  譲渡所得の金額の計算上生じた損失のうち、一定の居住用財産以外の土地建物等の譲渡所得の金額の計算上生じた損失がある場合は、土地建物等の譲渡所得以外の所得...

続きを読む
Posted in Q&A

Q.土地や建物の不動産を売った時の税金はどうなりますか?

2018-02-17
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

<A> 1 課税方法  土地や建物を売ったときの譲渡所得に対する税金は、事業所得や給与所得などの所得と分離(分離課税)して、計算することになっています。 2 計...

続きを読む
Posted in Q&A

Q.確定申告をすれば税金が戻る方とはどんなひとですか

2018-02-17
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

<A> 次のいずれかに当てはまる方などで、源泉徴収された税金や予定納税をした税金が納め過ぎになっている場合には、還付を受けるための申告(還付申告)により税金が還...

続きを読む
Posted in Q&A

Q.年金所得者に係る確定申告不要制度とはなんですか

2018-02-17
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

<A> 年金所得者に係る確定申告不要制度 公的年金等(外国の年金など源泉徴収がされないものを除きます。)の収入金額がある方で、次のいずれにも当てはまる場合、確定...

続きを読む
Posted in Q&A

Q.「特定取得」とは

2018-02-15
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

「特定取得」とは、住宅の取得等の対価の額又は費用の額に含まれる消費税額等(消費税額及び地方消費税額の合計額をいいます。以下同じです。)が、8%又は10%の税率に...

続きを読む
Posted in Q&A

Q.住宅取得控除における特定の増改築等とは?

2018-02-15
 |  コメントはまだありません
 |  Q&A

個人が住宅ローン等を利用して、自己が所有している居住用家屋についてバリアフリー改修工事や省エネ改修工事、多世帯同居改修工事を含む増改築等(以下「特定の増改築等」...

続きを読む
Posted in Q&A
  • 1 of 2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

検索

最近の投稿

  • ☆平成30年9月の税務☆
  • ☆平成30年8月の税務☆
  • ☆平成30年7月の税務☆
  • ☆平成30年6月の税務☆
  • ☆平成30年5月の税務☆

カテゴリー

  • Q&A
  • ブログ
  • 事務所だより
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • ホーム
    • 所長あいさつ
    • 人材募集
    • 国家資格友の会
    • 資金調達
  • 事務所概要
    • 事務所アクセス
    • スタッフ
  • 月次決算
  • 記帳代行
  • 事務所方針
    • 業務内容
    • クラウド会計
    • MAS監査
    • 節税対策
      • 法人税
      • 所得税
      • 譲渡税
      • 相続・贈与税
    • 相続・贈与
      • 死亡に伴う手続き・届出一覧
      • 相続に関わる手続届出一覧
      • 税額控除一覧
      • 相続財産と税法上の区分
      • 遺言書
    • 報酬体系
    • 相続税申告報酬
    • リンク集
    • 個人情報保護方針
    • 税務数表
    • 税務データベース
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 最新情報
  • ブログ

Copyright © 2018 吉里政雄税理士事務所 - All Rights Reserved.